ブログ
「いわき市生き物調査」しませんか? 生物多様性/環境/SDGs/リビングソーラー
こんにちは♪
リビングソーラーの小野です。
みなさんは「オオキンケイギク」という花を知っていますか?
名前は知らなくても、いわき市内にお住いの方ならほとんどの方は見たことはあるのではないしょうか?
オレンジに近い濃いやまぶき色で、コスモスの方に似ています。
1か月前ほどから道路わき路肩の花壇や土手の斜面に群生して咲いています。
一度根をおろしてしまうと、在来の野草の生息場所を奪ってしまう強い花のため
特定外来生物に指定され、持ち帰って栽培をすることは禁じられています。
いわき市では今年も外来生物の調査を開始されており、弊社にも郵送で調査の依頼書が届きました。
お子様がいらっしゃるご家庭では学校を通して配布されるかと思います。
植物のほかにアメリカザリガニやアライグマなども含まれ、調査は6月1日~11月30日までの期間です。
見かけた方は、ぜひ調査報告の協力をしてみませんか。
