本文へ移動

ブログ

ブログ

☆リフォームするなら今です!☆|いわき市|リビングソーラー|リフォーム|補助金|子育てエコホーム支援事業|2025年度

2024-12-08
こんにちは!リビングソーラーの米本です。
ヽ(´・∀・`)ノ

2024年度のリフォーム向け補助金「子育てエコホーム支援事業」ですが
来年度(補助対象開始:令和6年11月22日以降のものが対象)の補助金が
閣議決定・発表となりました!。୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
※詳細は追っての公表となります。
※2024年度と比べ、補助額が変わる可能性もございます。

今までリフォーム向けの補助金は少なかった印象ですが
は3省連携して補助金申請が可能となります! 

近々リフォームをお考えだった方はぜひこの機会に
補助金活用してより住みやすい環境を実現してください!

お見積りご提出時に補助額の算出も致しますので、ぜひお問合せください。
*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

水道凍結防止運動月間が始まります♪    エコキュート/リビングソーラー

2024-12-06
こんにちは♪
リビングソーラーの小野です。

短い秋が終わり急に冷え込んできましたが、
皆さんは冬の準備はお始めですか?

今年は「平年並みの寒さ」らしいですが、昨年までは暖冬が続いていたので
今年は寒く感じるかもしれませんね。
私は今週、スタットレスタイヤに履き替えました。

ところで来週の月曜日から「水道凍結防止運動期間(12/9~2/21)」が始まります。
外気温が下がり氷点下になると弊社にはエコキュートの凍結のご相談が増えます。
エコキュートの配管が凍結した場合は、自然解凍を待でばよいのですが、お急ぎの場合はタンクから出ている配管に
タオルを巻き、お湯をかけて凍結部を融かす方法があります。この場合は熱湯は使わないでください。
故障の原因になりますので、くれぐれも配管に直接お湯をかけないようにご注意ください。



 燃費と電費? リビングソーラー/電気自動車/V2H 

2024-12-04
こんにちは増改築相談員の木村です。
営業車が日産リーフの電気自動車になりました。
毎日、自社で無料充電にて実証実験中

電気自動車(EV)の場合、燃費ではなくて「電費」といいます。

電気自動車の走行距離は1kwh=6kmと言われてますが実際にはどうでしょう?

ガソリン車の1ℓ/単価の走行距離÷(1wh=6km)

1kwhの購入電気料金パターン
①9円売電(FIT終了)
②35円従量電灯契約
③28円深夜料金
④50円昼間料金
で、考えると
①の場合
ガソリン172円/ℓ=17km(軽NーBOXの場合)÷(1kwh/6km)=2.8kmだと61.4円

電気自動車に換算すると61.4円/1kwhの計算

太陽光で充電すると1kwh当たり61.4円-9円=52.4円の得

年間10000km走る営業車だと52.4万円の差
が出る

5年だと262万円の差が出るのと、エンジンオイルの交換もないので
その辺をどう捉えるか?
ですが、これから実証実験して色々なパターンをやっていきたいと思います。

「2050カーボンニュートラル」カードゲームに参加しました!  福島県/いわき市/太陽光/リビングソーラー/カーボンニュートラル

2024-12-02
こんにちは、リビングソーラーの酒井です(^o^)
11月24日に、行政書士の大内様が主催している、「2050カーボンニュートラル」カードゲームに当社から社長と社員2名参加させていただきました!

こちらのイベントは、カードゲームを通じて楽しくカーボンニュートラルについて学ぼう!というもので、今回も沢山の方が参加されていました!
参加者がそれぞれ、”ハウスメーカー”や”金融機関”、など、役職になってそれぞれの職業がどんな行動を起こせばカーボンニュートラルが実現できるか?というものを考えながら
進めていきます。当社からは、”電力会社” ”アパレル関係” ”政府” の3つで参加させていただきました!

社会人の方はもちろん、小学生の子供さんも交えながら各役割がどんな事をすればいいのか?と相談しながらゲームを進行させていき、最終的にはカーボンネガティブ*を達成することができました。
普段、職業や世代の違う方たちが、ひとつの環境問題に対して真剣に考える様子は、とても大事なものに感じました。
*…「カーボンネガティブ」とは、温室効果ガスの吸収量が排出量を上回っている状態をさします。

普段、SDGsやカーボンニュートラルに配慮した仕事をしている私たちでも新しい学びが沢山あり、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました!
大内様の方で、定期的に今回のようなカードゲームを開催しているので、ご興味のあるかたはぜひご参加ください! 

☆美味しくて胃腸にも優しい水素水をご自宅で☆ リビングソーラー/水素水

2024-11-29
こんにちは!
リビングソーラーの進藤です。

今回は整水器のご案内です!
弊社では日本トリムの整水器を設置しております。

浄水器は水道水をろ過するものですが、
整水器は水道水を浄水後電気分解し 、水素水、酸性水、浄水の3つのお水が使えます。
浄水、水素水は飲み水やお料理にも使えますし、
酸性水は人間の肌と同じ弱酸性ですので洗顔や、お掃除にお使いいただけます。

また、電解水素水は医薬品医療機器東邦において胃腸の症状改善の効果が認められてるんです!

本体に設置するカートリッジは交換時期になるとお知らせもしてくれるのでカートリッジ交換をせずに使い続けるなどの心配もありません。
カートリッジの交換も年1回程度で、簡単に交換ができ、使い終わったものは新しく届いたカートリッジに箱に入れてそのまま返送するだけなので
処分の手間もありません!

おいしくて体にも良いお水をおうちで気軽に飲めたらいいですよね!


ご興味のある方はぜひお気軽にご連絡ください!

株式会社リビングソーラー
〒971-8132
福島県いわき市鹿島町下矢田字沢目4-10
TEL.0120-4194-53
(よいくらし-コミット)
----------------------------------
住宅リフォーム工事
太陽光発電システム工事
オール電化工事
外装エクステリア工事
屋根・外壁塗装工事
建設資材販売
太陽光発電システムO&M事業
太陽電池リユース・リサイクル事業
ライン登録でお得な情報やクーポンあり
TOPへ戻る