本文へ移動

ブログ

ブログ

エコキュートに買い替えませんか? いわき/エコキュート/オール電化

2024-10-28
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)

徐々に寒くなってきましたね。

寒くなると給湯器の故障が増えてきてしまいます。
弊社にも給湯器故障・買い替えの相談が増えてきました。

給湯器にもいろいろな種類がありますが、
弊社ではエコキュートをおススメしております。

エコキュートは省エネ性に優れたヒートポンプ技術が使われています。
空気の熱を使い、1の電気エネルギーから3~4倍の熱エネルギーを生み出します。
このため、従来型の高効率な燃焼式給湯器と比べ、年間一次エネルギー消費量を約28%削減します。

また、太陽光発電で創った電気でお湯を作るとさらにお得になります。
一般的なエコキュートは電気料金の割安な夜間にわき上げますが、
多くの最新機種には、天気予報などをもとに夜間の沸き上げを減らし、翌日の昼間に太陽光発電の電気で沸き上げる機能があります。

最近注目されているのは太陽光発電の電気で昼間の沸き上げをメインにした「おひさまエコキュート」と呼ばれる機種です。
より多くの電気を自家消費できるので、光熱費の大幅な削減につながります。

弊社でもこの「おひさまエコキュート」の取り扱いがございます。
東北電力の「よりそう+おひさまeバリュー」のプランに変更しておひさまエコキュートを使用することで
さらに多くの光熱費を削減できます!!

エコキュートへの買い替えをお考え中の方がいらっしゃいましたら、
お気軽にお問い合わせください!

☆DRセミナー開催✰ リビングソーラー|太陽光|蓄電池|補助金

2024-10-26
 こんにちは!リビングソーラーの進藤です。

本日は蓄電池補助金セミナーの開催日でした!
申込期限が迫っているため、蓄電池補助金(DR)セミナーの開催は今日と明日が本年度最後となります!
・補助金を活用して蓄電池の導入を検討してる方
・蓄電池の訪問販売や電話での問い合わせが多いので気になる
・太陽光設置から10年を迎え、売電単価が下がってしまった 
・卒FITの対策は???
・停電、災害、いざというときに備えておきたい 

そんなお悩みを持っている方におすすめの補助金です!
※ 尚、本補助金は70%以上に達しているため、検討中の方は是非お急ぎください!

明日、 10月27日(日)14:00~もセミナー開催いたします!
 事前予約制となっておりますので、参加をご希望される方はお電話にてお問い合わせください!

 みなさまのご参加、お待ちしております!

災害補償制度 動産総合保険、加入していますか?? 太陽光/蓄電池/リビングソーラー/自然災害/保険/災害補償/メンテナンス/O&M

2024-10-24
こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの草野です。

近年の自然災害で、保険料も価格改定で値上がりし、
野立ての太陽光発電は、
年々 保険加入が難しくなってきております。
住宅用ですと、建物や家財保険に付帯できたりしますが
産業用など厳しい状況です。10年加入できていたのが
5年になり 5年加入できたものが 1年になり・・・

しかし 事故や、災害発生時の 
もしもの時に 安心したいですよね・・・

良く考慮したうえでの 最適の保険加入をお勧めいたします!

☆うちエコ診断を受けてみませんか?☆

2024-10-22
 こんにちは!リビングソーラーの米本です。
ヽ(´・∀・`)ノ

「うちエコ診断」と言う言葉を耳にしたことがありますか?
まだまだこの言葉は浸透してないかと思いますが、資格試験に合格した専門の「うちエコ診断士」が
受診家庭とのコミュニケーションを通じて、各ご家庭のエネルギー対策・ライフスタイルに合わせた省エネ、
省CO2対策を診断し、ご家庭に合わせたオーダーメイド且つ効果的なCO2排出削減の対策を提案いたします。

弊社は「うちエコ診断実施機関」に認定されており、県内唯一「対面診断」「訪問診断」「オンライン診断」に
全て対応が可能です!
無料ですので、ぜひ気になる方はお気軽にお申込みください!

今月の開催日程は下記の通りになります。(会場が異なります)
・10月25日(金) 13時~17時 
 【診断会場】
リビングソーラー鹿島ショールーム(いわき市鹿島町下矢田字沢目4-10)
・10月26日(土) 10時~15時 
 【診断会場】
鹿島公民館会議室(いわき市鹿島町走熊鬼越83-1)

今年の太陽光発電の売電が間に合って42万円の補助金も貰える方法! リビングソーラー/太陽光

2024-10-20
こんにちは増改築相談員の木村です。
今年の太陽光発電の締め切りが10月18日をもって終了してしまいました。
来年度は4月からの受付で申請開始して8月頃まで太陽光が使えません
そして、売電単価も15円となっていきますが

今回の裏技は まだ間に合う太陽光の発電開始の裏技です!

と、言っても11月末がギリギリ最後ですが12月までに発電開始出来れば
最大42万円の補助金も貰えてしまうのが可能です。

知りたい方はリビングソーラーまでお電話を!
来週土日蓄電池のセミナーも開催します!
併せてお問い合わせお待ちしてます。
株式会社リビングソーラー
〒971-8132
福島県いわき市鹿島町下矢田字沢目4-10
TEL.0120-4194-53
(よいくらし-コミット)
----------------------------------
住宅リフォーム工事
太陽光発電システム工事
オール電化工事
外装エクステリア工事
屋根・外壁塗装工事
建設資材販売
太陽光発電システムO&M事業
太陽電池リユース・リサイクル事業
ライン登録でお得な情報やクーポンあり
TOPへ戻る