本文へ移動

ブログ

ブログ

本日と明日は、2022年度卒大学生向け『会社見学ツアー』

2021-06-26
こんにちは、リビングソーラーの小野です。

今日と明日は、2022年度卒業の大学生向け『会社見学ツアー』です。

県内外から複数名来社予定です。

いままで「オンライン」での応対でしたので始めてお会いすることになりますが、

「リアル」でお会いすることも、初対面と変わらなく新鮮ですね。

学生さんがどのような雰囲気をお持ちなのか楽しみです。



レンジフード・換気扇のお掃除方法☆その1

2021-06-24
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)

今日は怠りがちな「レンジフード・換気扇のお掃除方法」についてです。
実はこれらの掃除は3か月に1回行わなければならないのです!!

まず、レンジフードと換気扇のファンのタイプから見ていきましょう。
レンジフードタイプはシロッコファン。換気扇はプロペラファンです。

シロッコファンとプロペラファンでお掃除の仕方が変わってきます。
今回はシロッコファンのお掃除について詳しくお教えします!!

~用意するもの~
重曹+沸騰水・新聞紙・ゴミ袋・割りばし・キッチンペーパー・使い古した歯ブラシ・食品用のラップ・ゴム手袋
~手順~
①重曹またはセスキ炭酸ソーダ沸騰水を作る
②レンジフード(換気扇)の電源を切り電源プラグを抜く
③キッチン・床に汚れ防止の新聞紙を敷く
④シンクや浴室にゴミ袋を広げる
⑤フィルター・ファン・ネジを外す
⑥外した部品を袋の中に入れる(分解時にネットに入れたネジも一緒に
⑦冷めた重曹またはセスキ炭酸ソーダ沸騰水を入れる
⑧1〜2時間浸け置きする
⑨割り箸や歯ブラシで汚れをこすり落とす
⑩お湯で汚れを洗い流す
⑪部品の水気を拭き取りレンジフード(換気扇)に取り付ける

この手順通りやることでぴかぴかのレンジフードになるかもしれません!
ぜひ皆さん試してみてください☆

サッシ交換もお任せください☆

2021-06-23
こんにちは、リビングソーラーの宮村です(^^)/

この梅雨の時期は頭痛が発症しやすいともいわれています。
また、温度差が激しい日も続くかと思います。

そこでおすすめしたいのは、サッシ交換です!
(ペアガラス・トリプルガラス等種類あります)
メリットをご紹介します。
①断熱性が非常に高い
→冷暖房の費用を抑えられ、電気代の節約にもなります
②結露しない
→カビやダニが発生しにくいので衛生的に過ごせます
③遮音性が高い
→室内外の音が漏れにくいため、近所迷惑等の心配が防げます
④防犯性も高い 
→厚みと強度があるので防犯効果があります

その他、暑さ対策などぜひご相談ください!

☀メンテナンスを行っております!!

2021-06-22
こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの草野です。

太陽光発電システムのメンテナンスを行っております。
住宅から、産業用、野立て案件などなど。

太陽光発電システムを設置したままで
一度も点検を行っていない。など ・・・

ぜひ、問い合わせください(>_<)

☆梅雨時期の室内干しをすっきり解消!リビングソーラーへお任せください☆

2021-06-21
こんにちは!リビングソーラーの米本です。
ヽ(´・∀・`)ノ

梅雨の時期、洗濯物が外に干せず室内干しで部屋が狭くなりますよね(;A´エ` )
梅雨の期間だけ・・と物干しスタンドが出しっぱなしになりがち・・。
なかなか都度片付けるのは面倒になってしまいます。

そこでご紹介したいのは、その名も「ホシ姫サマ」!!

天井やエアコン・窓の近くなどに設置し、干すときのみ出せる優れものです!

片付けるのも簡単で、邪魔になることもありません୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
梅雨の時期以外にも、花粉の時期にも活躍いたします!

ぜひお問い合わせください♪

株式会社リビングソーラー
〒971-8132
福島県いわき市鹿島町下矢田字沢目4-10
TEL.0120-4194-53
(よいくらし-コミット)
----------------------------------
住宅リフォーム工事
太陽光発電システム工事
オール電化工事
外装エクステリア工事
屋根・外壁塗装工事
建設資材販売
太陽光発電システムO&M事業
太陽電池リユース・リサイクル事業
ライン登録でお得な情報やクーポンあり
TOPへ戻る