ブログ
産業用の太陽光発電工事も行っております。 いわき市/太陽光/野立て/産業用
2023-12-20
こんにちは。
リビングソーラーの鈴木です。
弊社では住宅用の太陽光の他に、産業用の太陽光の設置も行っております。
今回は現在施工中の産業用太陽光の現場についてのお話です。
施工の流れとしては、伐採→地盤調査→杭打ち→太陽光パネル設置→連系となります。
実際の現場作業としては2週間程度で完了しますが(実働)、電力会社等の申請に時間を要している状況の為、
運転開始となるのは約2か月後の見込みです。
太陽光を検討中の方は早めのご相談をオススメしております。
リビングソーラーの鈴木です。
弊社では住宅用の太陽光の他に、産業用の太陽光の設置も行っております。
今回は現在施工中の産業用太陽光の現場についてのお話です。
施工の流れとしては、伐採→地盤調査→杭打ち→太陽光パネル設置→連系となります。
実際の現場作業としては2週間程度で完了しますが(実働)、電力会社等の申請に時間を要している状況の為、
運転開始となるのは約2か月後の見込みです。
太陽光を検討中の方は早めのご相談をオススメしております。

寒い冬!エアコン活用で乗り切りましょう! いわき/エアコン/エコ電化
2023-12-18
こんにちは!リビングソーラーの西塚です。
今日は刺さるような寒さでしたね。。
朝晩そして日ごとの寒暖差が大きくて体調を崩してしまいそうですね。
体調管理には気を付けて過ごしましょう。
寒い日はエアコンで部屋を暖め、家でのんびりぬくぬく過ごすのもいいですね。
エアコンは年々便利機能がついたものが出てきております。
リビングソーラーではエアコンも取扱いしているので、
興味がある方は気軽にお問い合わせください。
また、カタログも取り揃えていますので、ぜひショールームへお立ち寄りください!
今日は刺さるような寒さでしたね。。
朝晩そして日ごとの寒暖差が大きくて体調を崩してしまいそうですね。
体調管理には気を付けて過ごしましょう。
寒い日はエアコンで部屋を暖め、家でのんびりぬくぬく過ごすのもいいですね。
エアコンは年々便利機能がついたものが出てきております。
リビングソーラーではエアコンも取扱いしているので、
興味がある方は気軽にお問い合わせください。
また、カタログも取り揃えていますので、ぜひショールームへお立ち寄りください!

おひさまエコキュートのお問い合わせが増えています! エコキュート/リビングソーラー/いわき市/
2023-12-16
こんにちは!リビングソーラーの進藤です
最近、おひさまエコキュートのお問い合わせが増えています!
従来のエコキュートは電気料金の安い深夜の時間帯にお湯を沸かしていましたが、おひさまエコキュートは気温の高い昼間に稼働することで、
太陽光発電の余剰電力と高い気温をうまく使い、より少ない電力でお湯を沸かすことができます!
〇おひさまエコキュートの特徴〇
・太陽光発電の余剰電力を利用して、主に昼間に沸き上げを行います。
→環境に配慮しながら、効率的にお湯を沸かして電気代を節約できます。
・昼間に沸きあげるので放熱ロスが少ない。
→夜間にお湯を沸き上げるタイプに比べ、沸き上げてから使用するまでの時間が短くなり、
タンクに貯めたお湯の放熱ロスが少なくなります。
・ヒートポンプ式で、空気の熱を利用してお湯を沸かすので省エネです!
・給湯光熱費を節約でき、さらにCO2排出量を削減!
などの特徴があります。
また、おひさまエコキュートは国の補助金にも対応しています!
ぜひお気軽にお問い合わせください!

太陽光発電 野立て案件 設置完了! 太陽光発電/リビングソーラー/いわき市/土地活用
2023-12-14
こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの草野です。
最近 野立て案件、 設置完了しました!
隣接しているのは、田んぼで
見晴らしの良い土地でした(^^♪
たくさん発電してくれることと思います!
リビングソーラーの草野です。
最近 野立て案件、 設置完了しました!
隣接しているのは、田んぼで
見晴らしの良い土地でした(^^♪
たくさん発電してくれることと思います!

☆二重サッシで光熱費削減しましょう☆ |いわき市|リビングソーラー|リフォーム|インプラス|2重サッシ|補助金|光熱費削減
2023-12-12
こんにちは!リビングソーラーの米本です。
ヽ(´・∀・`)ノ
過ごす時間が多いリビングなどにいる時、
こんな悩みはありませんか?
1)赤ちゃんやペットの鳴き声が気になる
2)外の騒音・クルマの音がうるさい
3)暖房の効きが悪い・暖房費がかかる
4)ジメジメして結露に困る
などなど・・。
そこでおすすめは窓をもう1枚プラスして二重サッシにしてみませんか?
ヽ(*´∇`)ノ
現在お使いの窓をそのままに!手早くカンタンにリフォームして、
お部屋の遮音性と断熱性を効果的に高めることができます。
もちろん、工期も短く済みます!
毎月の電気代も高騰中ですので、窓から光熱費を見直すのは
年間を通して効率的かもしれませんね♪
さらに活用できる補助金もございます!
大変人気の補助金で工事完成まで時間がかかる場合がございますので
気になる方はお早めにご検討、ご連絡ください(*´∨`*)
(2024年3月以降申請開始予定です)
