本文へ移動

ブログ

ブログ

災害対策として蓄電池はいかがでしょうか いわき市|太陽光|補助金

2023-03-13
こんにちは、リビングソーラーの宮村です!

先週土曜日で東日本大震災から12年が経過しました。
毎年3月11日は当時のことを思い出します。
災害はいつ起こるかわからないので早めに対策しておきたいものですね。

実際に大規模な災害が発生すると、停電が発生する恐れがあります。
長時間電気が使えないと、命の危険に直結することも。

そんな心配には蓄電池システムの設置がオススメです。
蓄電池と太陽光発電は相性が良く、連動することでさらに利便性が向上します。
太陽光発電の余剰電力を蓄電池に蓄えれば、無駄のない電力の消費が可能です。
また、災害時の備えとしても大いに期待できます。

来月からは新年度の補助金がスタートする予定ですので、
ご相談は早めにお願いします(*^-^*)

住宅設備機器 あんしん10年保証 加入しております! リフォーム/住宅設備機器/いわき市/リビングソーラー

2023-03-11
こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの草野です。

弊社は 10年間の保証を 推奨しております。

住宅設備機器の、
あんしん10年延長保証、加入しております。
メーカー保証は、1年のみですが、
10年保証ですと、安心ですね(^_-)-☆

メーカーの延長保証に比べて、加入料も
リーズナブルです。
※対象機器:国内メーカーのみ

☆加湿付き空気清浄機でウイルス抑制!花粉対策にも☆ |いわき市|リビングソーラー|リフォーム|花粉対策|空気清浄機|ハウスダスト|

2023-03-09
 こんにちは!リビングソーラーの米本です。
ヽ(´・∀・`)ノ

花粉の時期になりました。
例年より多く花粉が飛んでおり、3月~4月にはピークをむかえます。
わたしも毎年この時期は、くしゃみや鼻水がひどいです。。

本日は空気清浄機についてお話しいたします。
最近のトレンドは加湿付きタイプの空気清浄機が人気です。
ホコリやにおい、花粉やPM2.5!さらには菌・ウイルスを抑制!と
機能も万全です。
除湿機能付きグレードになると梅雨時期や夏場も使用できるので
年中フル稼働でご使用頂けますヽ(*´∇`)ノ
もちろん!スマホから運転♪エアコンとの連動も可能です!ウイルス抑制・花粉対策、
お部屋の湿度を保ちながら空気もキレイにし、万全な花粉・ウイルス対策しましょう♪

他社相見積もり4社に勝ったリビングソーラーの財布に優しいリフォーム

2023-03-07
こんにちは増改築相談員の木村です。

前回に引き続きリフォーム中のK様邸です。

鉄筋コンクリートの造りですが、床下は土でした!

湿気があるかと思いきやそうでもなくて感想してたのが唯一の救いです。

この場所と他に和室2ヶ所も同じですが、

下の地盤が押し上げて床が盛り上がってる状態でしたので

床を全部解体して張り直しをしています。

歪みを直しながらのリフォームですので、職人の技が光るポイントが

地味~にありますが((笑))

見る人が見ればわかるポイントがあります。

苦労しながら調整していますので、完成までもうしばしお待ちください!

♯いわき市リフォーム
♯リフォーム安い
 

太陽光発電設備設置前には屋根防水の確認を!

2023-03-05
こんにちは!
リビングソーラの鈴木です。

住宅や企業様の屋根に太陽光発電設備を導入の前には屋根防水の確認は必須です!
建物の屋根は主に、
①シート防水
②FRP防水
③ウレタン防水
いずれかの防水方法で雨水の侵入を防いでおります。

耐用年数としては、太陽光パネルの30年に対し、10~15年と短いものになっております。
防水の劣化は雨漏れの原因となりますので、設置前に状態の確認(修理)を行うことで、
雨漏れ対策、防水修理費用の削減(太陽光パネル撤去手間減)につながります!

また、企業様につきましては、雨樋が建屋内に設置されているケースも見受けられますので、
併せてそちらも確認していただくことをお勧めいたします。 

株式会社リビングソーラー
〒971-8132
福島県いわき市鹿島町下矢田字沢目4-10
TEL.0120-4194-53
(よいくらし-コミット)
----------------------------------
住宅リフォーム工事
太陽光発電システム工事
オール電化工事
外装エクステリア工事
屋根・外壁塗装工事
建設資材販売
太陽光発電システムO&M事業
太陽電池リユース・リサイクル事業
ライン登録でお得な情報やクーポンあり
TOPへ戻る