ブログ
工場様からの電気代削減相談が増えています! リビングソーラー/電気代削減/自家消費太陽光
2022-12-16
こんにちは増改築相談人の木村です。
昨日
2025年4月から新築建物に太陽光パネルの設置を原則義務付ける
東京都の条例改正案が15日、都議会で賛成多数で可決成立したとの事で
今日のTVの「めざまし8」では
4kW当たり設置すると約8000円程の電気代削減が見込まれるとの事と報道されてましたが
はたして本当でしょうか?
との声も上がっています。
住んでる人数や電気を使う時間帯等で条件が違いますので
一度、シュミレーションして見るのがお勧めです
また、最近問い合わせが多いのは
住宅よりも工場関係の皆様から
百万単位で電気代があがるので太陽光を設置したいとの相談が増えてます。
来年度を見越して予算取りをする企業様はお早めにご相談下さい
昨日
2025年4月から新築建物に太陽光パネルの設置を原則義務付ける
東京都の条例改正案が15日、都議会で賛成多数で可決成立したとの事で
今日のTVの「めざまし8」では
4kW当たり設置すると約8000円程の電気代削減が見込まれるとの事と報道されてましたが
はたして本当でしょうか?
との声も上がっています。
住んでる人数や電気を使う時間帯等で条件が違いますので
一度、シュミレーションして見るのがお勧めです
また、最近問い合わせが多いのは
住宅よりも工場関係の皆様から
百万単位で電気代があがるので太陽光を設置したいとの相談が増えてます。
来年度を見越して予算取りをする企業様はお早めにご相談下さい

不要が必要に!ペットボトルキャップ・プルタブ回収 リビングソーラー/いわき市/SDGs
2022-12-15
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)
弊社では、SDGsの観点から、
ペットボトルキャップ・プルタブの回収をおこなっております。
ペットボトルキャップは支援国のワクチンに、
プルタブは車いすにに変えることが出来ます。
そのためにはかなりの数のペットボトルキャップとプルタブが必要になります。
ペットボトルキャップの必要個数は860個。
(430個(1kg)で10円に換算。ポリオ(小児まひ)ワクチンは1人分20円。つまり860個(2kg)で1人のワクチンと交換することができる。)
プルタブの必要個数は160万個。
(プルタブ160万個でアルミ資源800kg~1200kgで1台の車いすと交換することができる。)
昨年の8月から弊社スタッフでコツコツ集めてまいりました。
最近では、弊社のブログを見た!という方がペットボトルキャップやプルタブを持ち込んでくださり、
徐々にではありますが、増えてきております!
集まったペットボトルキャップやプルタブは、いわき市内の業者や回収団体に引き渡す予定です。
私たちが不要だと思っているものが誰かの必要なものに変わります!
これからもペットボトルキャップやプルタブ回収を続けていきますので、
ご家庭に不要なペットボトルキャップやプルタブがございましたらお持ち込み下さい!
皆さまのご協力をお願いいたします!
弊社では、SDGsの観点から、
ペットボトルキャップ・プルタブの回収をおこなっております。
ペットボトルキャップは支援国のワクチンに、
プルタブは車いすにに変えることが出来ます。
そのためにはかなりの数のペットボトルキャップとプルタブが必要になります。
ペットボトルキャップの必要個数は860個。
(430個(1kg)で10円に換算。ポリオ(小児まひ)ワクチンは1人分20円。つまり860個(2kg)で1人のワクチンと交換することができる。)
プルタブの必要個数は160万個。
(プルタブ160万個でアルミ資源800kg~1200kgで1台の車いすと交換することができる。)
昨年の8月から弊社スタッフでコツコツ集めてまいりました。
最近では、弊社のブログを見た!という方がペットボトルキャップやプルタブを持ち込んでくださり、
徐々にではありますが、増えてきております!
集まったペットボトルキャップやプルタブは、いわき市内の業者や回収団体に引き渡す予定です。
私たちが不要だと思っているものが誰かの必要なものに変わります!
これからもペットボトルキャップやプルタブ回収を続けていきますので、
ご家庭に不要なペットボトルキャップやプルタブがございましたらお持ち込み下さい!
皆さまのご協力をお願いいたします!

リフォーム会社の選び方☆ いわき市|補助金
2022-12-14
こんにちは、リビングソーラーの宮村です!
リフォーム会社の選び方に迷っている方へ!
訪問販売には注意!
理由なく安さだけをアピールする業者には注意!:ただ安い、格安工事の請け合いにご用心!
見積金額から大幅な値引きをする業者には注意!:安心・納得のできるシステムの確認を!
工事内容をわかりやすく言えない業者には注意!:見積り内容の具体性をチェック!
職人さんの品質をチェック!:営業マンにどんな職人さんか紹介してもらう!
アフターメンテナンスサービス!:安心・納得のできるシステムを要チェック!
工事後の不満に対応するシステムがあるか?:無償手直しを保証してくれる会社を選ぶこと!
工事保証書があるかどうか確認!:自社の工事保証書をみせてください。と聞く!
お客様の声を反映させるシステムがあるか?:お客様の声を伝えやすい環境のある会社を選ぶ!
施工事例を確認する!:施工事例を見てその会社の実績を把握する!
焦ってすぐ決めると後々後悔することもあるでしょう。
弊社のホームページでは、お客さまが安心できるよう情報をたくさん掲載しています!
ぜひご覧ください_(._.)_

『あたたかい』が伝わりやすいシステムバス! リフォーム/システムバス/ユニットバス/お風呂/浴室/リビングソーラー/いわき市
2022-12-13
こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの草野です。
クリナップといえばステンレスキッチン。と 連想する人も多いでしょう。
お風呂にも歴史があります。
清掃性屋デザイン性など、それぞれ特長があり、ひとつあげるとすれば、
やはり温かさでしょう(^^♪
浴室全体、浴槽、バスふたにも 断熱材を用い、全体を冷やさない。
さらに足元にシャワーをかける床夏シャワーなど、
見た目にもわかりやすい温かさの工夫がいっぱい。
・浴室内と浴槽のダブル保温。
高断熱浴槽により、室温、湯温ともに下がるのを防ぐ。
2005年より前のバスを使う施主様におススメ!
・清掃性とデザイン両立の横組パネル
壁のパネルを横向きに組むことで、
水ハネや汚れが飛びやすい位置に
つなぎ目が来ない。清掃しやすい。
横に線ができることで 広々とした空間に!
温かいお風呂で、ゆっくり過ごしたいですね(*^^*)

☆新しいトイレで光熱費&CO2削減☆ |いわき市|リビングソーラー|リフォーム|トイレ|TOTO|節水
2022-12-12
こんにちは!リビングソーラーの米本です。
ヽ(´・∀・`)ノ
最近販売されているトイレですが、節水タイプが主流となっており、
よく、CMでも耳にしますよねヽ(・∀・)ノ
約25年~30年前に設置(販売)されたトイレは
1回に流す水の量は、13リットル(大)でした。
今はなんと3.8リットル(大)です!
約75%も節水されてるんです!(@o@ !!
その差額は年間で約1/4になります!
その上、樹木7本分のCO2削減となります!
水道量も減って、CO2削減・・エコですね。
新しいトイレに変更して、限りある資源を大事に使いましょう。
ヽ(´・∀・`)ノ
最近販売されているトイレですが、節水タイプが主流となっており、
よく、CMでも耳にしますよねヽ(・∀・)ノ
約25年~30年前に設置(販売)されたトイレは
1回に流す水の量は、13リットル(大)でした。
今はなんと3.8リットル(大)です!
約75%も節水されてるんです!(@o@ !!
その差額は年間で約1/4になります!
その上、樹木7本分のCO2削減となります!
水道量も減って、CO2削減・・エコですね。
新しいトイレに変更して、限りある資源を大事に使いましょう。
