ブログ
脱衣場とお風呂の暖房はTOTOの同時リモコンで一発解消! 寒い風呂/いわき/リフォーム/リビングソーラー
2022-12-11
こんにちは増改築相談員の木村です
寒い季節がやってまいりました。
今回のご紹介は
今週 お風呂のリフォームが終わり
お引渡しされたご家庭です。
恒例のおばあちゃんもいるので
脱衣場もあったかくしたいとのご要望で
暖房を設置しました。
ここでは200Vの暖房機を設置(通常は110V)
もちろん、分電盤の取り換え工事(電機工事)が発生しますので多少費用がかさみますが
ヒートショック等のリスクと快適さを考えた時に
設置するメリットが多いと判断!
では、今回のお勧めポイント!!
2部屋同時にスイッチONが出来る
ふつうは、お風呂側のスイッチ、脱衣場のスイッチが分かれてるので
別々にスイッチをONですが
TOTOのこのリモコンを見て頂くと
「2室」
のスイッチがあるので同時につけれます。
もちろん、別々にも出来ます!
お問い合わせは木村まで!
寒い季節がやってまいりました。
今回のご紹介は
今週 お風呂のリフォームが終わり
お引渡しされたご家庭です。
恒例のおばあちゃんもいるので
脱衣場もあったかくしたいとのご要望で
暖房を設置しました。
ここでは200Vの暖房機を設置(通常は110V)
もちろん、分電盤の取り換え工事(電機工事)が発生しますので多少費用がかさみますが
ヒートショック等のリスクと快適さを考えた時に
設置するメリットが多いと判断!
では、今回のお勧めポイント!!
2部屋同時にスイッチONが出来る
ふつうは、お風呂側のスイッチ、脱衣場のスイッチが分かれてるので
別々にスイッチをONですが
TOTOのこのリモコンを見て頂くと
「2室」
のスイッチがあるので同時につけれます。
もちろん、別々にも出来ます!
お問い合わせは木村まで!

エルパルショップに依頼で安心生活! リビングソーラー/いわき/リフォーム/エコ電化
2022-12-10
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)
弊社がエルパルショップであることをご存じでしょうか?
エルパルショップは、エコキュート・ヒートポンプ式暖房やIHクッキングヒーターの
専門知識・技術を持った、身近で頼れるお店です。
エルパルショップは………
1.東北電力電化普及協力店だから安心!
東北電力電化普及協力店エルパルショップは、販売・設置・アフターサービスの審査基準を満たした
電化システム機器の頼れるお店です。豊富な知識と確かな技術で、お客さまの快適生活をサポートします。
2.暮らしに身近なショップだから安心!
エルパルショップは東北各地(東北+新潟県)に約900店。
地域の身近なお店として、電化システム機器への疑問やご質問など、お客さまの電化ライフをサポートするお店です。
3.最新の電化システム機器の情報を知っているから安心!
技術の進歩により、機器の性能は日々進化しています。
エルパルショップでは、お客さまの快適な電化ライフのために最適なプランをご提案いたします。
無理なく効率的にできる省エネ方法のアドバイスもお任せください。
4.確かな技術と豊富な実績が安心!
エルパルショップでは、確かな技術と実績を持ったスタッフがお客さまの安心・快適な電化ライフをサポートいたします。
機器導入のご相談はもちろん、アフターサービスも万全です。
また、東北電力では現在「エコ替えキャンペーン」というキャンペーンを開催中です。
このキャンペーンはエコキュートやエアコンをエルパルショップから購入すると
キャッシュバックが受けられるというものです!
※現在、電気温水器、蓄熱式電気暖房機を使用しているお客様のみのキャンペーンです。
エルパルショップで施工をするといいことがたくさん!
ぜひ、エルパルショップの弊社にご依頼ください!

高騰する我が家の電気代の削減には太陽光発電がおすすめです☆ いわき市|太陽光発電|リビングソーラー
2022-12-09
こんにちは、リビングソーラーの井上です。
12月に入り、いよいよ寒さが増してきました。
朝に車のフロントガラスも凍るようになってきましたので
本格的な冬が到来したと感じる今日この頃です。
さて、電気代の高騰に伴い、住宅で太陽光発電の設置を検討される方が
増えてきているように感じます。
主な住宅用太陽光発電システムの基本的な仕組みですが
我が家で発電した電気を自家消費して、これから
さらに高くなるであろう電気代をなるべく買わず
なおかつ、発電して自家消費して、余った電気は
電力会社に売電できますので無駄になりません。
太陽光発電システムは朝になり、条件が整えば、自動で発電を開始して
その時の発電量と電気消費量に応じて、自動で自家消費や売電を行い
発電量が電気使用量より少ない場合は足りない分だけ、自動で買電します。
基本的に毎日の操作が必要ありませんので、手間がかかりません。
あとは天気が晴れるよう、祈るくらいでしょうか☆
気になる方はお気軽にお問合せ下さい☆
12月に入り、いよいよ寒さが増してきました。
朝に車のフロントガラスも凍るようになってきましたので
本格的な冬が到来したと感じる今日この頃です。
さて、電気代の高騰に伴い、住宅で太陽光発電の設置を検討される方が
増えてきているように感じます。
主な住宅用太陽光発電システムの基本的な仕組みですが
我が家で発電した電気を自家消費して、これから
さらに高くなるであろう電気代をなるべく買わず
なおかつ、発電して自家消費して、余った電気は
電力会社に売電できますので無駄になりません。
太陽光発電システムは朝になり、条件が整えば、自動で発電を開始して
その時の発電量と電気消費量に応じて、自動で自家消費や売電を行い
発電量が電気使用量より少ない場合は足りない分だけ、自動で買電します。
基本的に毎日の操作が必要ありませんので、手間がかかりません。
あとは天気が晴れるよう、祈るくらいでしょうか☆
気になる方はお気軽にお問合せ下さい☆

寒い冬は入浴方法を工夫しましょう
2022-12-08
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)
気温が下がり、冬らしくなってきましたね。
この時期になると気になってくるのが身体の冷えです。
「お風呂に入ったのに、すぐ身体が冷えてしまう」
「布団に入っても手足が冷えていて、なかなか眠れない」
こう感じている方が多いのではないでしょうか??
この悩み、入浴方法を少し変えるだけで解決できちゃうかもしれません!!
その入浴方法とは、
「ぬるめのお湯にゆっくりつかる」という事です。
熱めのお湯の方がいいのでは?と思う人もいるかもしれませんが、私たちの身体は常に体温を一定に保とうと働いています。
そのため、急に身体が熱くなると体温を下げようとする機能が働き、湯冷めしてしまう場合があります。
しかも、熱いお湯だと、すぐにのぼせて身体全体が温まる前に湯船から出てしまうなんてこともあるのです。
身体を芯まで温めるためには、ぬるめのお湯にゆっくりつかることが大切です。
長風呂が苦手な方は半身浴がおすすめです!
毎日の入浴方法を少しだけ工夫し、
冬の寒さを乗り切りましょう!!
気温が下がり、冬らしくなってきましたね。
この時期になると気になってくるのが身体の冷えです。
「お風呂に入ったのに、すぐ身体が冷えてしまう」
「布団に入っても手足が冷えていて、なかなか眠れない」
こう感じている方が多いのではないでしょうか??
この悩み、入浴方法を少し変えるだけで解決できちゃうかもしれません!!
その入浴方法とは、
「ぬるめのお湯にゆっくりつかる」という事です。
熱めのお湯の方がいいのでは?と思う人もいるかもしれませんが、私たちの身体は常に体温を一定に保とうと働いています。
そのため、急に身体が熱くなると体温を下げようとする機能が働き、湯冷めしてしまう場合があります。
しかも、熱いお湯だと、すぐにのぼせて身体全体が温まる前に湯船から出てしまうなんてこともあるのです。
身体を芯まで温めるためには、ぬるめのお湯にゆっくりつかることが大切です。
長風呂が苦手な方は半身浴がおすすめです!
毎日の入浴方法を少しだけ工夫し、
冬の寒さを乗り切りましょう!!

「よりそうeねっと」使ってますか?
2022-12-07
こんにちは、リビングソーラーの宮村です!
東北電力でご契約をされている方、
Webサービスの「よりそうeねっと」は使っていますか?
登録するといつでも電気料金の確認ができます。
使用状況がグラフで見れて、シミュレーションまでできるのでとても便利です(^-^)
新規登録、継続利用、紙の検針票を止める等で
どんどんポイントが貯まり、ご当地商品やギフト券と交換できます。
引越しの時もWeb上で手続きできるので、助かりますね。
アプリを使うとさらに見やすく、操作しやすくおすすめです!
今ならエントリーするだけで誰でも2000ポイントがもらえる
「冬の節電キャンペーン」開催中です!
この機会にぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
東北電力でご契約をされている方、
Webサービスの「よりそうeねっと」は使っていますか?
登録するといつでも電気料金の確認ができます。
使用状況がグラフで見れて、シミュレーションまでできるのでとても便利です(^-^)
新規登録、継続利用、紙の検針票を止める等で
どんどんポイントが貯まり、ご当地商品やギフト券と交換できます。
引越しの時もWeb上で手続きできるので、助かりますね。
アプリを使うとさらに見やすく、操作しやすくおすすめです!
今ならエントリーするだけで誰でも2000ポイントがもらえる
「冬の節電キャンペーン」開催中です!
この機会にぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
