ブログ
明日より開催♪「do!浜通りd払いポイント還元キャンペーン」
2022-05-15
こんにちは、リビングソーラーの小野です。
みなさんはいわき市で今年3月まで実施されていた「がんばっPayいわき!」キャンペーンをご利用されましたか?
みなさんはいわき市で今年3月まで実施されていた「がんばっPayいわき!」キャンペーンをご利用されましたか?
いわき市内の飲食店や小売店等でPayPayでキャッシュレス決済をすると、支払金額の30%(付与上限3,000ポイント/回・15,000ポイント/期間)のポイントがもらえるキャンペーンです。
そして今回は福島県が同じようなのキャンペーンを開始します!
浜通りの避難地域への来訪者の呼び込みや、地域内の消費拡大を目的として、避難地域の12市町村と隣接の3市町で実施されます。第1回目は明日5月16日~6月12日まで実施され、第2回目は7月23日~8月21日まで実施される予定です。
第1回目は名称にあるようにd払いのみのポイントキャンペーンとなっていますが、県のホームページを確認しましたら第2回目のキャンペーンからはPayPayでの電子決済も対象になるようです。避難地域の12市町村は30%の還元率ですが、隣接のいわき市・相馬市・新地町では15%で実施されます。
付与されるポイントの上限は避難地域12市町村は(1,000ポイント/回・5,000ポイント/期間)、いわき市等3市町では(1,000ポイント/回・2,500ポイント/期間)のようです。期間中付与上限ポイントは避難地域といわき市を合算しますと7,500円相当のポイントをいただくことができます。
弊社では来月の第2回目の「do!浜通りキャンペーン」から、PayPayでの電子決済が可能になります!
ご利用をご希望のお客様はお支払いの際にご相談ください♪
なお、福島県では浜通り地域への来訪者の消費促進事業として、行楽シーズンや地域のイベントとタイアップしたキャンペーンを令和7年まで、たびたび実施するそうですよ。県のホームページは定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか♪

ソーラーの現場調査に必須なアプリ
2022-05-14
こんにちは、リビングソーラーの小野です。
弊社が現地調査をする際に、重要とするのが
当たり前ですが、
その場所に「日があたるかどうか」になります。
今の季節に日は当たっていても「一年間を通してみると思っていたほど・・」ということはざらにありますので、弊社では、それを確認するためスマホにインストールしたアプリを利用いたします。そのアプリは、GPSで現在位置を決め、スマホを空にかざすと、太陽の軌道が映し出されます。それを障害物と照らし合わせることで確認を取るのです。弊社にとっては必需品ですね。
弊社が現地調査をする際に、重要とするのが
当たり前ですが、
その場所に「日があたるかどうか」になります。
今の季節に日は当たっていても「一年間を通してみると思っていたほど・・」ということはざらにありますので、弊社では、それを確認するためスマホにインストールしたアプリを利用いたします。そのアプリは、GPSで現在位置を決め、スマホを空にかざすと、太陽の軌道が映し出されます。それを障害物と照らし合わせることで確認を取るのです。弊社にとっては必需品ですね。

0円太陽光って最近聞くけど本当に0円なの!?
2022-05-13
こんにちは増改築相談員の木村です。
今回は
以前もお伝えしましたが
太陽光発電が初期費用0円で
ご自宅に設置できるサービスのご紹介
お客様「0円? またまたぁ~なんか裏があるんじゃないの?」
弊社営業「そうですね~デメリットと言えば10年我慢する事ぐらいですかね~」
お客様「10年我慢?って何です」
弊社営業「我慢って程の我慢ではないんですが、メリットの方がはるかにありますよ!!」
お客様「本当ですか~なんか怪しいんだけど」
弊社営業「一度詳しく説明を聞いてみませんか?」
お客様「じゃ~今度の日曜日10時にお伺いいたします」
弊社営業「お待ちしております」
という事で
0円太陽光についてご説明させて頂きますのでご連絡お待ちしております。
今回は
以前もお伝えしましたが
太陽光発電が初期費用0円で
ご自宅に設置できるサービスのご紹介
お客様「0円? またまたぁ~なんか裏があるんじゃないの?」
弊社営業「そうですね~デメリットと言えば10年我慢する事ぐらいですかね~」
お客様「10年我慢?って何です」
弊社営業「我慢って程の我慢ではないんですが、メリットの方がはるかにありますよ!!」
お客様「本当ですか~なんか怪しいんだけど」
弊社営業「一度詳しく説明を聞いてみませんか?」
お客様「じゃ~今度の日曜日10時にお伺いいたします」
弊社営業「お待ちしております」
という事で
0円太陽光についてご説明させて頂きますのでご連絡お待ちしております。

キッチンのお掃除方法~シンク~
2022-05-12
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)
今回はシンクのお掃除方法についての豆知識です。
水栓金具の周りにいつの間にか白い汚れが...。
なんて方はいらっしゃいませんか?
ごしごしこすってもなかなか落ちませんし、落ちたと思ってもすぐ再発してしまいますよね。
この汚れの正体は「水垢」なんです!
水垢は水道水中のカルキやカルシウム分などが固まってしまうものです。
そんな水垢を劇的に落とす方法をご紹介します。
カルシウム、、石灰などでできている水垢は酸性の物質に出会うと溶けます。クエン酸をシュッとかけるだけでOK!!!
「家にクエン酸なんかない!」
そんな方は、お酢を薄めたものをシュッとするか、レモンやミカンの皮でこすって、水で流すと...
あっという間にピカピカになります☆
これをこまめにやることによってシンクを常にきれいな状態に保てます。
是非実践してみて、ストレスフリーな毎日を過ごしましょう!!
今回はシンクのお掃除方法についての豆知識です。
水栓金具の周りにいつの間にか白い汚れが...。
なんて方はいらっしゃいませんか?
ごしごしこすってもなかなか落ちませんし、落ちたと思ってもすぐ再発してしまいますよね。
この汚れの正体は「水垢」なんです!
水垢は水道水中のカルキやカルシウム分などが固まってしまうものです。
そんな水垢を劇的に落とす方法をご紹介します。
カルシウム、、石灰などでできている水垢は酸性の物質に出会うと溶けます。クエン酸をシュッとかけるだけでOK!!!
「家にクエン酸なんかない!」
そんな方は、お酢を薄めたものをシュッとするか、レモンやミカンの皮でこすって、水で流すと...
あっという間にピカピカになります☆
これをこまめにやることによってシンクを常にきれいな状態に保てます。
是非実践してみて、ストレスフリーな毎日を過ごしましょう!!

SNSでお得な情報を随時配信中です☆
2022-05-11
こんにちは、リビングソーラーの宮村です!
弊社ではぐるっといわきの他にインスタグラム、ラインをやっています(^^♪
インスタグラムは施工事例や社内でのちょっとした出来事をメインに投稿しています。
投稿は不定期になりますが、当社をより身近に感じていただけるような
アカウント作りを目指していますのでぜひフォローをお願いいたします!
ラインではお得なクーポンやイベント案内など配信しています。
