ブログ
オリンピックとSDGs(持続可能な開発目標)
2021-07-24
SDGs(持続可能な開発目標)とオリンピック
こんにちは、リビングソーラーの小野です。
昨晩、『東京2020オリンピック』の開会式が行われましたね。テレビで視聴された方も多かったかと思います。
コロナ禍でもあるため、お祝いムードを除いた厳かな式典は、一部『SDGs(持続可能な開発目標)』のロゴもあったのはお気づきだったでしょうか?
最近は、分断社会で自国最優先の中、多様性を認め合う、『SDGs(持続可能な開発目標)』は、まさに『オリンピック憲章』に相通じます。
酷暑の中これからスポーツの祭典が行われますが、アスリートの方々には、安全対策の中無事に今までの成果を十分に出し切ってもらいたいと思います。

リビングソーラー、インスタ始めました
2021-07-22
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)
コロナウイルス感染者がまた増えてきてしまいましたね。
今年の夏はおうちでゆっくり過ごす方が多いのではないでしょうか?
おうち時間が増えると自然とスマホでSNSを見る時間が増えてきますよね。
そんなみなさんにお知らせがあります!!
リビングソーラー、インスタグラム始めました!
これから当社の活動をどんどん投稿していこうと思います。
ブログに投稿していない情報もインスタグラムで投稿するかも………???
ぜひ、みなさんいいねとフォローお願い致します!!
アカウント名は「living_solar.kashima」です。
添付してあるQRコードを読み取るか、アカウント名で検索をかけてみてください♪
コロナウイルス感染者がまた増えてきてしまいましたね。
今年の夏はおうちでゆっくり過ごす方が多いのではないでしょうか?
おうち時間が増えると自然とスマホでSNSを見る時間が増えてきますよね。
そんなみなさんにお知らせがあります!!
リビングソーラー、インスタグラム始めました!
これから当社の活動をどんどん投稿していこうと思います。
ブログに投稿していない情報もインスタグラムで投稿するかも………???
ぜひ、みなさんいいねとフォローお願い致します!!
アカウント名は「living_solar.kashima」です。
添付してあるQRコードを読み取るか、アカウント名で検索をかけてみてください♪

車は身近な避難場所です☀
2021-07-21
こんにちは、リビングソーラーの宮村です(^_-)-☆
災害時、自宅に戻れなかったり、
避難所に入れない場合などは、
自家用車で過ごすという選択肢もあります。
今は、コロナ過で避難所に行くのにも
戸惑ってしまいますよね( ;∀;)
実際に熊本地震では、市民の約4割が車中泊を
経験したといわれています。
大勢の人がいる避難所とは違い、車のなかでは
プライバシーが保て、ペットとも一緒に過ごすことができます。
また、ラジオやテレビ、エアコンなどの機器も使えますね(>_<)
タオルやレジャーシートがあれば車中の目隠しにもなり便利です。
スマホや携帯の充電器、携帯用トイレなども常備しておくと安心です。
災害時、自宅に戻れなかったり、
避難所に入れない場合などは、
自家用車で過ごすという選択肢もあります。
今は、コロナ過で避難所に行くのにも
戸惑ってしまいますよね( ;∀;)
実際に熊本地震では、市民の約4割が車中泊を
経験したといわれています。
大勢の人がいる避難所とは違い、車のなかでは
プライバシーが保て、ペットとも一緒に過ごすことができます。
また、ラジオやテレビ、エアコンなどの機器も使えますね(>_<)
タオルやレジャーシートがあれば車中の目隠しにもなり便利です。
スマホや携帯の充電器、携帯用トイレなども常備しておくと安心です。

メンテナンスを行っております!リビングソーラーへGO!!
2021-07-20
こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの草野です。
毎日、暑いですね
熱中症には十分注意したいです・・・
野立て案件、太陽光発電システムの定期点検を行いました。
太陽光発電システムを設置したけど
点検などしていないお客様、
一度 メンテナンスしてみたはいかがでしょう?
『遊休地に設置したままだけど、大丈夫かな??』
『屋根の上に設置したけど、どうなっているかな??』
お問い合わせ、ください(>_<)

☆エアコンのご相談はリビングソーラーへ☆
2021-07-19
こんにちは!リビングソーラーの米本です。ヾ((*´・∀・`))ノ
梅雨が明けて、毎日気温があがり危険な暑さですね(;A´エ` )
本当にエアコンなしでは生活出来ません・・・。
今や生活必需品のエアコンですが、みなさまは何年使用されていますか?
一般的な買い替え時期は約10年と言われております。
大きな理由としては、故障時に必要とされる部品の供給が
約10年となっているためです。(メーカー部品保有期間)
なので設置後10年以上たっていて不具合や故障があった際は、
修理でなく買い替えがおススメです。
省エネ性もアップしているので電気代が安くなった!なんて方もいらっしゃいます♪
今年は特にエアコンの需要が早めに高くなってきておりますので
買い替えご検討中の方はお早めにご相談ください・・!!
(すでに品薄状態のものもあります。)!Σ(×_×;)!
梅雨が明けて、毎日気温があがり危険な暑さですね(;A´エ` )
本当にエアコンなしでは生活出来ません・・・。
今や生活必需品のエアコンですが、みなさまは何年使用されていますか?
一般的な買い替え時期は約10年と言われております。
大きな理由としては、故障時に必要とされる部品の供給が
約10年となっているためです。(メーカー部品保有期間)
なので設置後10年以上たっていて不具合や故障があった際は、
修理でなく買い替えがおススメです。
省エネ性もアップしているので電気代が安くなった!なんて方もいらっしゃいます♪
今年は特にエアコンの需要が早めに高くなってきておりますので
買い替えご検討中の方はお早めにご相談ください・・!!
(すでに品薄状態のものもあります。)!Σ(×_×;)!
