本文へ移動

ブログ

ブログ

うちエコ診断しませんか?        脱炭素/光熱費削減/リビングソーラー

2025-01-19
こんにちは!リビングソーラーの小野です♪
寒い日が続きますね。ショールーム外の木樽の水槽も凍る季節となりました。
外気温が下がるとエコキュートの湧き増しにも電気代が余計にかかり、
水温も低くなればお湯を沸かす時間もかかるので調理するにも電気代がグッと上がりますね。

弊社では各ご家庭のライフスタイルに合わせた省エネルギー対策を提案できる
「うちエコ診断」の受診者を募集しています。
環境省が提供している「うちエコ診断ソフト」を使い、家庭から排出されるCO2がどこから出ているのかを確認し
賢い住まい方を提案いたします。ご希望の方はお気軽に弊社までお問い合わせください。



いわき市の個人宅、最大蓄電池容量82.6kw!? リビングソーラー/蓄電池

2025-01-17
こんにちは増改築相談員の木村です。
 今回ご紹介の商品はこちら!
ニチコン最強セット!
EVパワーステーション

ニチコン16.6kwの蓄電池の組み合わせ

何が凄いって、このEVパワーステーション(写真左側)は
EVに充電するだけでなく
EVを蓄電池代わりにして、お家に電気を戻せるんです。
そうすると、このシステムだと

ニチコン16.6kw+アリア66kw=82.6kwの容量

つまり最大82.6kwの蓄電池になるわけです(※注、制限はあります)

普通の蓄電池だと、9.8kw位が平均の売れ筋ですが
エアコンって1台付けると
約1kwh位使うので7時間位で蓄電池は空っぽになります。

今回のこのシステムだとずっとつけっぱなしでも約80時間使えます(※注、個人差はあります)

電源が切れても3日は使える計算

こんな組み合わせも、施工歴1250件あるリビングソーラーだから
提案できます。

興味のある方はお電話下さい


防災意識を高める1年にしませんか? 福島県/いわき市/リビングソーラー/太陽光/蓄電池/防災

2025-01-15
こんにちは!リビングソーラーの酒井です!
2025年になり早2週間、時の流れが年々早く感じるようになってきました・・・(^-^;)

新年の楽しい雰囲気の中、嫌なニュースもありましたね。
昨年1月の能登地震も記憶に新しい中、今年も1/13に日向灘を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生しました。
宮崎県で震度5弱を観測するなど、大きな地震でした。
2年連続で年明けに発生していて、すごく嫌な雰囲気を感じています。

今年で14年になる東日本大震災の時もいわき市はかなり冷え込んでいて、当時私は小学生だったのですが、停電していたので寒い中厚着をして我慢した
記憶があります。
缶詰や、水などを非常用に備えておくことや、避難場所を確認するなどの防災対策がとても大切になってきます!
ただ、ペットを飼われているご家庭や、小さいお子さんや高齢者の方は避難所に居ることも難しいですよね・・・。
災害に強い家の仕組みを作ることもとても大切です。その為に弊社では、太陽光発電・蓄電池・エコキュート…などなど防災に備えるための
商品をたくさん取り扱っています。

特に地震による災害の際は、余震等も考えられるので、石油ストーブを使用して暖をとるのもかなり危険です。
1番安全なのは、実はエアコンによる暖房なんです。
ご自宅に太陽光パネルや、蓄電池を設置してあると停電時でも電気の供給を止めることなく生活できるので、
ひとつ不安を取り除くことができると思います。

国や県、市の補助金を活用することで最大限おトクに導入する事もできますし、災害大国である日本において
大きな備えになります。当社でも自信を持ってご提案しています!
ぜひご家族で一度ショールームにお越しください!
体験型のショールームになっているので、楽しく学ぶことができるようになっています!
社員一同、お待ちしております(^^)/

ソーラーカーポートも取り扱っております。カーポート屋根に太陽光パネル設置☆ 

2025-01-13

こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの坂本です。

本日は、成人の日ですね(*^^*)

新しく成人を迎えられた方、おめでとうございます♪
新しい門出ですね!

新たな階段を上っていくことと思いますが、
私も日々奮闘してまだまだ、階段を上っていきたいと思います!


さて今回は太陽光カーポートのお話です。

住宅用太陽光発電は、平均4kwの発電量がありますが、

カーポートやガレージの場合も実はこんなに設置できるんです!

2台分のカースペースの場合    約4.5kw
3台分のカースペースの場合    約6kw

形状や日射量などでも変わりますが、
屋根に設置した場合とほぼ同量か、少し多めの想定発電量が見込めます。

弊社でも、カーポートの取り扱いもしてますので、ぜひご検討してみて下さい☆

バスルームのリフォームで暮らしを快適に  いわき/リフォーム/バスルーム/お風呂

2025-01-11
こんにちは!リビングソーラーの小松です!

新年が明けましたが、まだまだ気温が低い日が続きそうです。
地域によっては、雪がたくさん降っているところも多く見られます。
みなさん体調管理にお気をつけください(^^)/
 
今回はお風呂の紹介をします。

弊社では主に、
・タカラスタンダード
・TOTO
・クリナップ
のお風呂を取り扱っております。

実物をみないとなかなかイメージがつかないお風呂のリフォーム。
上記3つのメーカーはいわき市内にショールームがあり、
弊社でご提案する際も、お客様と一緒にショールームで実物をみて仕様を決めたりしています。

高断熱浴槽といって、浴槽のまわりに熱を逃しにくい断熱材が施工された、保温性が高い浴槽があり、
浴槽にためたお湯の温度が下がりにくくなります。
家族の入浴時間がバラバラな場合、しばらく時間が経ってしまいお湯が冷めてしまっていることも…
特に寒い時期は追い焚きの回数も増えるかと思います。
そんな時、高断熱浴槽にすることによってお湯の保温性が高まり、光熱費の削減にもなります。

疲れを取ってくれるお風呂、寒い時期は特に湯船に浸かって体を温めたいですよね。
ぜひお風呂のリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

弊社では、理想のバスルームに近づけるよう、ご提案をさせて頂きます!!
材質やカラー、サイズをお客様のお好みに合わせてお選びいただけます。

お風呂が古くなってきた…
お風呂の雰囲気を変えたい…
介護に向けてお風呂をリフォームしたい…

そう思っている方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。


株式会社リビングソーラー
〒971-8132
福島県いわき市鹿島町下矢田字沢目4-10
TEL.0120-4194-53
(よいくらし-コミット)
----------------------------------
住宅リフォーム工事
太陽光発電システム工事
オール電化工事
外装エクステリア工事
屋根・外壁塗装工事
建設資材販売
太陽光発電システムO&M事業
太陽電池リユース・リサイクル事業
ライン登録でお得な情報やクーポンあり
TOPへ戻る