ブログ
ブログ
いざという時の豆知識 ~止水栓~
2021-11-18
こんにちは!リビングソーラーの西塚です(・v・)
「トイレの水が止まらない」「洗面所の水がずっと流れている」
今までこのような経験をされた方はいらっしゃいますか?
このような経験をすることはめったにないと思いますが、
実際、起こってしまった時のための豆知識をお教えいたします!
~水が止まらなくなってしまったときの応急処置方法~
トイレや洗面所、浴室、キッチンの水が止まらなくなった時は、「止水栓」を閉めましょう!!
止水栓とは、水回りの器具に大抵はついているバルブのことです。器具が故障してしまったとき、この止水栓を閉めることによって、
家全体の水を止めることなく、その器具だけの水を止めることができます!!
もし水が止まらなくなってしまったときのために、止水栓の位置を確認しておきましょう!
タンク密結便器の場合はタンクの給水管に、洗面所は洗面器やカウンターの下に、
浴室水栓は器具本体と壁の間にある脚部に、キッチンはシンク下のキャビネットの中にあります。
止水栓の止め方は次の2ステップです。
1.まず水を止めます。器具についている止水栓の位置を確認してください。
2.止水栓を三角ハンドルかマイナスドライバーで右(時計回り)に回して閉めます。
以上の方法で水を止めたら、取扱説明書に掲載されている処置方法をお試しください。それでも直らなければ、
販売店もしくは、メーカー修理センターに修理をご依頼ください。
いざという時のためにこの豆知識を頭の隅に置いておいてください!
参照:TOTOピカピカおそうじ読本
「トイレの水が止まらない」「洗面所の水がずっと流れている」
今までこのような経験をされた方はいらっしゃいますか?
このような経験をすることはめったにないと思いますが、
実際、起こってしまった時のための豆知識をお教えいたします!
~水が止まらなくなってしまったときの応急処置方法~
トイレや洗面所、浴室、キッチンの水が止まらなくなった時は、「止水栓」を閉めましょう!!
止水栓とは、水回りの器具に大抵はついているバルブのことです。器具が故障してしまったとき、この止水栓を閉めることによって、
家全体の水を止めることなく、その器具だけの水を止めることができます!!
もし水が止まらなくなってしまったときのために、止水栓の位置を確認しておきましょう!
タンク密結便器の場合はタンクの給水管に、洗面所は洗面器やカウンターの下に、
浴室水栓は器具本体と壁の間にある脚部に、キッチンはシンク下のキャビネットの中にあります。
止水栓の止め方は次の2ステップです。
1.まず水を止めます。器具についている止水栓の位置を確認してください。
2.止水栓を三角ハンドルかマイナスドライバーで右(時計回り)に回して閉めます。
以上の方法で水を止めたら、取扱説明書に掲載されている処置方法をお試しください。それでも直らなければ、
販売店もしくは、メーカー修理センターに修理をご依頼ください。
いざという時のためにこの豆知識を頭の隅に置いておいてください!
参照:TOTOピカピカおそうじ読本
☆大掃除で見つける!家のお手入れリフォームポイント☆
2021-11-15
こんにちは!リビングソーラーの米本です。
ヽ(´・∀・`)ノ
11月も下旬にさしかかり、少し早めに大掃除をやろう!と言う方もいるのではないでしょうか。
大掃除は家の不具合を発見する最高のチャンスです。
普段は見ない場所に、故障が潜んでいるかもしれません。
確認しておきたい場所をご紹介します。
● サッシの鍵のゆるみ ⇒ 緊急に対策
● 照明器具の中に水がたまっている ⇒ 緊急に対策
● トイレの水が止まりにくい ⇒ 緊急に対策
● 排水の流れが悪い ⇒ できるだけ早めに対策
● 畳の裏にカビ、床下が湿気っぽい⇒ できるだけ早めに対策
● 地面や基礎が濡れている ⇒ 緊急に対策
1年に1度、大掃除をする際に家の点検も一緒に済ませておけば、
これからもずっと安心して暮らしていくことができます。
気になる箇所等ありましたら、ぜひお問合せください(*´﹀`*)
ヽ(´・∀・`)ノ
11月も下旬にさしかかり、少し早めに大掃除をやろう!と言う方もいるのではないでしょうか。
大掃除は家の不具合を発見する最高のチャンスです。
普段は見ない場所に、故障が潜んでいるかもしれません。
確認しておきたい場所をご紹介します。
● サッシの鍵のゆるみ ⇒ 緊急に対策
● 照明器具の中に水がたまっている ⇒ 緊急に対策
● トイレの水が止まりにくい ⇒ 緊急に対策
● 排水の流れが悪い ⇒ できるだけ早めに対策
● 畳の裏にカビ、床下が湿気っぽい⇒ できるだけ早めに対策
● 地面や基礎が濡れている ⇒ 緊急に対策
1年に1度、大掃除をする際に家の点検も一緒に済ませておけば、
これからもずっと安心して暮らしていくことができます。
気になる箇所等ありましたら、ぜひお問合せください(*´﹀`*)
イヤ~な結露を抑えましょう
2021-11-14
こんにちは、リビングソーラー山岸です。
結露が気になる季節になってきましたね。
結露の発生を抑えるには……
●換気を行い、空気の流れを作ること
●水蒸気の発生源を減らすこと
●『窓』の断熱性能をしっかり高めること
結露が引き起こす問題も…
●カビが発生
●カビを食べるダニが発生
●カビの胞子を吸い込む
●ダニのフンを吸い込む
●アレルギーの原因にもなる
そこで、結露を抑えて健康住宅を目指しましょう。
有効なのは窓の断熱化!
内窓設置がお勧めです!
結露が気になる季節になってきましたね。
結露の発生を抑えるには……
●換気を行い、空気の流れを作ること
●水蒸気の発生源を減らすこと
●『窓』の断熱性能をしっかり高めること
結露が引き起こす問題も…
●カビが発生
●カビを食べるダニが発生
●カビの胞子を吸い込む
●ダニのフンを吸い込む
●アレルギーの原因にもなる
そこで、結露を抑えて健康住宅を目指しましょう。
有効なのは窓の断熱化!
内窓設置がお勧めです!
寒さも防ぐハニカムスクリーン!
2021-11-13
こんにちは(*^^*)
リビングソーラーの草野です。
窓から伝わる熱や冷気によって室内の温度は左右されます。
そこで、室内の温度を快適に保つには窓廻りの対策がポイントです。
ハニカムスクリーンなら、窓から伝わる熱や冷気を遮断してくれます。
スクリーン内の空洞がハチの巣のような六角形をしていることから
”ハニカムスクリーン”と呼ばれています。
その空洞は、窓と部屋の間に空気の層を作り、
窓から伝わる熱や冷気を遮断します。
夏は暑さを、冬は寒さをやわらげるため、一年を通して快適に過ごせます。
色のバリエーションも豊富にあります。
お部屋の雰囲気に合わせて選ぶとよいですね(>_<)
リビングソーラーの草野です。
窓から伝わる熱や冷気によって室内の温度は左右されます。
そこで、室内の温度を快適に保つには窓廻りの対策がポイントです。
ハニカムスクリーンなら、窓から伝わる熱や冷気を遮断してくれます。
スクリーン内の空洞がハチの巣のような六角形をしていることから
”ハニカムスクリーン”と呼ばれています。
その空洞は、窓と部屋の間に空気の層を作り、
窓から伝わる熱や冷気を遮断します。
夏は暑さを、冬は寒さをやわらげるため、一年を通して快適に過ごせます。
色のバリエーションも豊富にあります。
お部屋の雰囲気に合わせて選ぶとよいですね(>_<)
冬に向けて窓のリフォームしてみませんか
2021-11-12
朝晩と寒くなってきました。暖房の出番が今年は早かった気がします。エアコンやファンヒーターを使うと窓に大量の結露が出来てしまいますよね。放置するとカビやシミの原因となります。早めの対策が必要です。
こんにちは、結露対策グッズを準備し始めた営業の大越です。
世の中には色々な結露対策グッズがあります。ワイパーや結露防止シートなどが有名ですね。結露防止シートは防熱効果で結露を防ぐ仕組みになっています。このシートに窓自体に防熱効果があれば、相乗効果が発揮されます。家のサッシがアルミサッシであれば樹脂サッシに変えてみませんか?
アルミサッシに比べて1000倍熱を伝えにくいため、防寒対策としても非常に効果が見込まれます。もちろん夏場の冷房効率アップも見込めるため節電にも繋がります。家の中が寒いと感じたなら当社スタッフへ相談してみませんか?あなたにピッタリな防寒対策が見つかるかもしれません。ぜひリビングソーラーへ足をお運びください。